早めの行動で汚れや悪臭を防ぐ
髪の毛、化粧用品、整髪料、細かいホコリなどが排水口に溜まってゴミが腐敗すると雑菌の温床になってしまって悪臭の発生をさせがちになります。
このような場合には、排水口まわりにクエン酸と重曹が振りかけて洗い流すとよく効きます。どちらも自然成分ですから気楽に使えるのも大きな利点です。水垢を落とす時にもクエン酸スプレーと粉末の重曹を用意しましょう。排水口にクエン酸スプレー(クエン酸小さじ1+水200ccをボトルに入れる)を噴射して、その上から重曹を撒きます。
化学反応が起きて発泡し汚れを浮かび上がらせてくれるので、そのあとに水で洗い流し水垢が残らないように乾いた布で拭けばきれいになります。
クエン酸スプレーと重曹は、水まわりの掃除によく使いますのでなくなったら補充するようにしておいてもいいでしょう。とくにクエン酸スプレーは、水まわりの汚れがある場所に吹きかけて汚れを落とすのに便利です。
ただ、クエン酸スプレーと塩素系漂白剤を同時に使うのは避けてください。酸性のクエン酸と塩素系漂白剤の塩素が結合すると有毒ガスが発生し、吸い込んでしまうと命に関わる可能性も高いので、この2つを同時につかうのはなるべくさ来た方がいいでしょう、また、同時に使うときには、十分に注意してください。